


WEBにてLEDカラーの希望を承ります!!(標準ホワイト)
(パープル、レッド、ブルー、グリーン、イエロー、オレンジ、ピンク等)
HTJ-WORKSにて世界的にもご好評いただいているBright Horse ODがベースプリアンプに進化して登場!!
HTJ-WORKS' Bright Horse OD, which has been well received all over the world, has evolved as a bass preamp!
Bright Horseは精巧なKLONスタイルのODを安価に、個体差なく楽しんで頂く事を理想とし開発いたしました。
Bright Horse was developed with the ideal of allowing you to enjoy the elaborate KLON style OD without individual differences at a low price.
KLON Centaurはベーシスト向けとして一般的には馴染みの無いプリモデルですが、大きな体感を得られるバッファードバイパスはBASSにおいても大きな効果をもたらします。
粒が荒目でMIDがプッシュされたドライブサウンドもアグレッシブなベーシストにマッチしています。
The KLON Centaur is a preamp that is generally unfamiliar to bassists, but its buffered bypass provides a great experience and has a big impact on BASS.
The rough drive sound and MID with a sense of extrusion match aggressive bass players.
一般的なODペダルとの違いは、ドライブ回路とクリーン回路がセパレートされている事が大きいでしょう。GAINノブは単なる数値増幅のコントロールではなくドライブとクリーンの言わばMIXノブのようなものです。
部品数も増え回路的にも複雑になりますが、どの設定においても計算しつくされ安定したトーンが得られます。
The big difference from regular OD pedals is that the drive circuit and clean circuit are separated. The GAIN knob is not just a numerical amplification control, but also a drive and clean mix knob.
Although the number of parts increases and the circuit becomes more complex, it has been thoroughly calculated and provides a stable tone no matter the setting.
プリアンプステージはBASS向けに部品定数を調整し、LOWが埋もれず抜けるような調整を行っています。
また、当メーカーのPERFECT BLUSEにも搭載のDEEP/FLAT/IMPACTスイッチにより3パターンのゲインキャラクターが選べます。
The preamplifier stage has adjusted the component constants for BASS so that the LOW signal can be heard without being drowned out.
In addition, you can select three patterns of gain characters using the DEEP/FLAT/IMPACT switch that is also included in PERFECT BLUSE.
EQステージにおいてはSANSAMPスタイルの機能構造を参考とし、ベーシストが手にした時に即戦力として馴染む事を理想としました。
For the EQ stage, we referenced the functional structure of the SANS AMP style, and ideally wanted a bassist to be familiar with it the moment they picked it up.
本機種は多くのベースプリアンプに搭載される、バランスアウトをあえて外す事でシンプルかつコストダウンも図っております。
伝説的2種が見事に融合調和しており、あたかも昔から存在しているかのように、大きな選択肢の一つとなるでしょう。
ニュアンスやフィーリングに重きを置くベーシストさんにお勧めの一台です。
【各種コントロール】※DC9Vのみ
・ON/OFFフットスイッチ
・バッファー/スルー切替サイドスイッチ(エフェクトOFF時)
押しこまれた状態がバッファードバイパスです。
・GAIN
クリーン&ドライブのMIXコントロール
12時以降でドライブがかかり始め、3時を超えると急激に歪みだしますが仕様です。
・DEEP/FLAT/IMPACTスイッチ
DEEP(右)FATなドライブサウンド
FLAT(中央)Bright Horseのスタンダードサウンド
IMPACT(左)エッジの立った刻んだドライブサウンド
※ドライブ回路にて有効のため、GAINノブ12時以降で大きく体感が得られます。
・VOLUME
プリアンプステージの音量コントロールとなります。
・BLEND
左に振り切ることでプリアンプステージがバイパスされ
Bufferdドライシグナル+EQの組み合わせとなります。
右に回すにつれGAIN、VOLUMEノブにて設定された音色がドライシグナルに少しずつ加わっていきます。
(GAIN,VOLUMEが0の時、BLENDが右側ですと音はでません)
・HIGH 高域 約6kHz帯を±11dbブーストカット
・HI MID 中高域を±11dbブーストカット(切替付)
・LO MID 中低域を±11dbブーストカット(切替付)
・LOW 低域 約70Hz帯を±11dbブーストカット
・HI MID中心周波数セレクトスイッチ(左)
左=1.5kHz 中央=3kHz 右=750Hz
・LO MID中心周波数セレクトスイッチ(右)
左=407Hz 中央=1kHz 右=250Hz
-製品特色-
・バッファードバイパスの選択時は本機を通すだけで艶や張りのある音色になります。
・クラシックで控えめのドライブサウンドですが、EQとの組み合わせにより様々な楽曲に対応します。
適切に昇圧された電源電圧により、太く艶のある音色が再現されています。(ご利用には必ず安定化されたセンターマイナス9VDC電源をご利用ください)
基本仕様
・サイズ 約94×120×35(突起除く)
・DC9V電源アダプター(センターマイナス2.1mm)
内部で適切に昇圧されます。必ず安定化された9V 電源をご利用くださいませ。過電圧などお客様過失による故障は無償修理保証の対象外となります。
・ホワイトLEDインジケーターランプ
・製品の仕様やパーツなどは予告無く変更する場合がございます。
Other Items
-
- GOLD HAZE FUZZ-Gelmanium&Silicon engine (7-14day)
- 33,000 JPY
-
- Blues Father -Natural Gain OD-〈10-14days〉
- 24,200 JPY
-
- Nine -Super 9- DISTORTION【東芝TA7558Pオペ】7-10営業日出荷
- 26,400 JPY
-
- -無頼人 Horse- UKIYO浮世Edition White〈7-14day〉
- 29,700 JPY
-
- SOLOSTONE -1984 HARD DISTORTION-〈NEW〉納期7~10営業日
- 26,400 JPY
-
- -Valve Crystal 12AX7 Tube Preamp BlackTop- ※Engrish〈Made-to-order〉1-2 months
- 53,900 JPY